| 2008年8月 | Microsoft TechEd 2008 Yokohama 参加 | 
| 2008年6月 | Microsoft VSUG DAY 2008 Summer
(セッション「Hello, Silverlight 2!」にてスピーカー) | 
| 2008年4月 | MVP Global Summit (米シアトル Microsoft 本社)
(MVP ホルダーとして招待を受け参加) | 
| 2008年2月 | Microsoft Developers Summit2008
(ライトニングトーク「Silverlight イントロダクションにてスピーカー) | 
| 2007年12月 | VSUG DAY 2007 Winter
(ライトニングトーク「XNA Game Studio の紹介」にてスピーカー) | 
| 2007年8月 | Microsoft TechEd 2007 Yokohama
(セッション「BOF12 Silverlight を語ろう! – Web アプリのこれから」にてスピーカー) | 
| 2007年6月 | Microsoft VSUG DAY 2007 Summer
(セッション「リッチでインタラクティブな Web アプリケーションを実現す Silverlight」にてスピーカー) | 
| 2007年3月 | MVP Global Summit (米シアトル Microsoft 本社)
(MVP ホルダーとして招待を受け参加) | 
| 2007年2月 | Microsoft Developers Summit2007
(セッション「Vista時代の描画テクノロジWPFとmacでも使えるWPF/E ~ クロスプラットフォームでのXAMLの現実 ~」 にてスピーカー) | 
| 2006年11月 | Microsoft VSUG DAY 2006 Winte
(セッション「Windows Workflow Foundation」にてスピーカー) | 
| 2006年10月 | Microsoft REMIX Tokyo(MVP ホルダーとして参加) | 
| 2006年8月 | Microsoft TechEd 2006 Yokohama(MVP ホルダーとして参加) | 
| 2006年6月 | Microsoft Office Developer Conference & MD3 2006
(MVP ホルダーとして参加) | 
| 2006年4月 | Microsoft Japan MVP Summit2006(MVP ホルダーとして参加) | 
| 2006年2月 | Microsoft Developers Conference 2006 (横浜)
(・MVP ホルダーとして参加 ・コミュニティ スペシャル セッション with Anders Hejlsberg にて司会) | 
| 2005年10月 | Microsoft MVP(Most Valuable Professional)に認定
(ジャンル  【C#】 4年連続) | 
| 2005年9月 | Microsoft Global Summit 2005 (米シアトル Microsoft 本社)
(MVP ホルダーとして招待を受け参加) | 
| 2005年8月 | Microsoft TechEd 2005 Yokohama(MVP ホルダーとして参加) | 
| 2005年4月 | Microsoft Japan MVP Summit 2005 (MVP ホルダーとして参加) | 
| 2005年1月 | Microsoft 関西にてアーキテクトラウンド
(・Visual Studio Team System の技術概論とパネルディスカッション・Software Factories の概要とパネルディスカッション) | 
| 2004年12月 | Microsoft Japan Community Open Day(東京)(MVP ホルダーとして参加) | 
| 2004年10月 | Microsoft MVP(Most Valuable Professional)に認定(ジャンル 【C#】 3年連続) | 
| 2004年9月 | Microsoft TechEd 2004 Yokohama
(MVP ホルダーとして参加 INETAJのパネルディスカッション ゲストパネリスト) | 
| 2004年6月 | Microsoft Developer Deep Dive(東京)に参加(MVP ホルダーとして参加)
Microsoft ティータイムディスカッション(with 古川享氏)(大阪)に参加
(古川享氏 … マイクロソフト株式会社 執行役 最高技術責任者 兼 (米)Microsoft コーポレートバイスプレジデント) | 
| 2004年4月 | Microsoft MVP Summit 2004(米シアトル Microsoft 本社)
(MVP ホルダーとして招待を受け参加) | 
| 2004年2月 | Microsoft Japan MVP OpenDay(東京)(MVP ホルダーとして参加) | 
| 2003年12月 | Microsoft .NET Developers Conference 2003(東京)
(MVP ホルダーとして参加) | 
| 2003年11月 | Microsoft Japan MVP Summit(東京)(MVP ホルダーとして参加) | 
| 2003年10月 | Microsoft MVP(Most Valuable Professional)に認定
(ジャンル 【.NET】 2年連続) | 
| 2003年8月 | MVP Night(横浜)(MVP ホルダーとして参加) | 
| 2003年2月 | MVP Summit 2003(米シアトル Microsoft 本社)に参加 | 
| 2002年10月 | Microsoft MVP(Most Valuable Professional)に認定
(ジャンル 【.NET】 日本人初受賞)
米 Microsoft 副社長 Lori Moore Ross 氏とのラウンドテーブルミーティング |