ホーム画面の左上の歯車のマークをタップすると設定画面が表示されます。

パスワード保護について

アプリの起動時にパスワード保護をかけることができます。
希望のパスワードを英数字で決めて入力し、確認欄にも同じものを入力して、ONに切り替えてください。
次回アプリ起動時にロックがかかるようになります。
また、端末の生体認証を使ってロック解除することも可能です。
もしパスワードを忘れてしまった場合は、生体認証を使ってロック解除し、設定画面からパスワード保護を一旦OFFにしてください。

カメラの詳細

内カメラと外カメラを切り替えます。広画角にする場合は2に変更してください。

被験者IDについて

被験者IDを 追加・変更・削除 することができます。
IDは、数値やニックネームなどの文字を自由に入力できます。
入力された情報は、利用規約およびプライバシーポリシーに基づき適切に管理されます。
※個人情報(氏名など)を入力する場合は、本人の同意を得て入力してください。
IDを削除しても、IDの選択候補から削除されるだけなので、既にそのIDで測定したデータ自体は削除されません。
IDを変更した場合も同様に、既にそのIDで測定したデータのIDを一斉に変更する機能ではありません。